Diary 2005. 7
メニューに戻る
7月31日 (日)  明日ね!

昨日、今日と短大の勉強で出かけていました。
メールや掲示板にメッセージいただいているのですが、お返事できずにすみません。

明日お返事したいと思います。

   

7月29日 (金)  ポーチュラカ・ガーベラ

今日は朝から庭木の剪定をしました。
勢いよく伸びてしまった枝がたくさんあったので、脚立に乗って、高枝切りバサミで、高〜いところの枝をバシバシ切って、朝のゴミの集荷に間に合わせて出しました。

庭といってもとても狭いので、脚立に乗って枝を切ろうとすると、他の木にぶつかってしまいます。

で、柿の木に腕が触れそうだったので、虫がいないだろうなと一応チェックしていたのですが、葉っぱの裏にいました。

イラガっていうんですか?緑色のすごいトゲトケのやつに、手首とひじの間あたりを刺されました。
半そでで作業していた私が悪いんですけど、電気が走ったような痛さでした。

初めて毛虫にさされました。どうしたらいいのだろう、うちにはムヒしかないし・・・。

とりあえず、ガムテープで、さされたあたりをペタペタして、水でながしました。
するとすぐに痛みがなくなったので、そのまま作業しちゃいました。

柿の木の葉っぱが食害されているのは、あいつらのせいなんだなぁと思いました。

今日も暑くてろくな写真がないんですが・・・。

1枚目はオレンジ八重のポーチュラカです。購入してだいぶたつのですが、なかなか咲きませんでした。

2枚目はガーベラ。少し痛んでいます。ハンギングバスケット教室の教材でいただきました。自分でつくるとしたら、ガーベラは絶対に使わないだろうな・・・。

----お知らせ-----
明日、明後日、7/30と7/31は日記をお休みします。

20050729-1.jpg 20050729-2.jpg


   

7月28日 (木)  ジニア・マリーゴールド

今日もお仕事してましたぁ。夕方ベランダのハボタンをみたら、全滅してました。(T_T)
ピンセットで雨で溶けたあとに干からびたものを取り除き、そのままもう一度種まきしてしまいました。

今日の写真1枚目は種まきからのジニアです。今年はこのピンクと、細い葉っぱの白いジニアを種まきしました。2種とも少し前から咲いていたのですが、きれいな形の花にならなかったんです。今日のもイマイチだけど、それらしい花になったので撮影しました。

2枚目も種まきからのマリゴールド。これは背が高くなるタイプのものです。

明日の日記は更新しますが、土日はちょっと忙しいのでお休みしますね。

20050728-1.jpg 20050728-2.jpg


   

7月27日 (水)  オレガノ

台風が通り過ぎて、真っ青な空、すごく蒸し暑い1日でした。仕事はお休みだったけど、この暑さの中、園芸作業する気がおきませんでした。

友達とランチ、買い物にいって、いったん友達と別れてから、1人でホームセンターに行きました。

ビオラの種を買ってきました。自家採取の種があるのに、また買っちゃったよ・・・。とほほ。

仕事で使うノートパソコンのバッテリーが調子悪いので、新しいノートパソコンを買ってきました。なんと77000円でした。しかもポイントもつくし・・・。すごく安いと思うんだけど、どーでしょうか。

で、家に帰ると、お花たちがぐったり。水は雨が降ったので十分足りているはずなのに・・・。

雨で土がびしょびょになっていたので、気温が上がって熱湯になってしまったのかな。みんなぐったりしてました。
これ以上水をやるわけにはいかないと思ったけど、少しでも涼しくなればと思って、打ち水と、葉っぱに水をかけちゃいました。

今日は写真も1枚だけ。オレガノです。

20050727-1.jpg


   

7月26日 (火)  ケイトウ・ゼラニウム

台風の影響で、風と雨が少し。少し?いや、結構きてるかなぁ。

雨は一時的にバケツをひっくりかえしたような勢いで降ったりするのですが、全体的にはあまり降ってないような。

いや、これから、明日の朝にかけてくることでしょう。

そんなわけで、今日は朝からデルフィニウムを1鉢家の中に入れました。何種類か育てているのですが、種まきをして1株しかできなかったものがあるので、折れたら悲しいから家に隠しました!
でも、家の中で花穂をぶつけて折りそうになりました。

天気も悪いし、実はお仕事だったりで、園芸作業は何もしてないです。今週末は勉強で出かけるので、来週本格的に種まきをしたいと思います。

さて、今日の写真は昨日以前に撮影したものです。
1枚目は種まきからのケイトウです。草丈があまり高くならないものだと思っていたのですが、結構大きくなりました。

2枚目はゼラニウムです。これもケイトウといっしょに玄関においてあります。

20050726-1.jpg 20050726-2.jpg


   

7月25日 (月)  アサガオ・アスター・ビオラ

今日は庭掃除で出たゴミを出して、8月のリニューアルにむけて、ホームページつくりをしていたら、あっというまに午後になってしまいました。

途中、豪雨がありまして、葉牡丹などが水没してました。雨もやんだので買い物にでかけたら、車から降りられないくらい、すごい雨になっちゃった。昼間だけでも、3回ぐらい豪雨がありました。
蒸し暑かったし、いやな天気でしたよ。

今日の写真1枚目は白いアサガオ。西洋アサガオなのかな。種を買った記憶はないので、どなたかから、いただいたものです。四角い白い花が咲きます。つるに少し、棘のようなものがあって、絡まりやすくなっています。パーリーゲートというやつかな。そうだったら、種交換でいただいたものです。ありがとうございました。真っ白な花ですっきりとした感じで素敵です。

2枚目は宿根アスター。去年購入したものです。だいぶ大きな株になってしまい、鉢では窮屈そうです。赤い花なんですが、デジカメ+パソコンモニタでは、色が伝わらないですね。

3枚目は月型ハンギングで咲いたビオラです。ビオラは全部だめになって、カットしたつもりだったのですが、1輪咲いていました。ボケた写真ですけど、このビオラのかわいらしさが伝わりますでしょうか。ピンクでとても可愛いのです。

20050725-1.jpg 20050725-2.jpg 20050725-3.jpg


   

7月24日 (日)  ビオラ(苗)・ハボタン(苗)

昨日は短大の勉強で東京に行ってました。
授業中に地震がありました。
帰りの電車がとまってしまって、帰宅が夜中になってしまいましたー。

先日の日記で種のページを紹介したところ、多数の応募をいただきました。ありがとうございます。
送料は?との質問が多かったのですが、送料は私のほうで負担いたします。

ページのあちこちに楽天のアフィリエイトをはってあるのですが、毎月数百円分ですがポイントと交換させていただいているので、そのかわりといってはなんですが・・・。

先日のリストから在庫がなくなったものは、削除しました。どうしよう迷っていたのに、なくなってしまったという方、ごめんなさい。

今日は町内清掃の後、ひきつづき庭の片づけを始めまして、6時間も休憩なしでやってました。
さすがにおなかが空いたので午後3時に終了としました。

作業は土ふるいと、切り戻し、ポットあげなどです。

今日の写真は全部発芽して数週間の苗ばかりなんですが、1枚目のビオラ(パンジーかも)の苗をポットあげしました。写真は極小のジフィーセブンで育てているところですが、このあと、ポットに植えました。
これは何か交配をしたものなんですが、何と何を交配したものなのか、わからなくなってしまったのです。咲くまでのお楽しみです。

2枚目はハボタンの雪傘です。3枚目はハボタンのつぐみです。ちょっと葉っぱの形が違いますね。ハボタンは初めて育てるのですが、ちょっと葉っぱの色が薄い気がします。こんなんでいいんでしょうか?

20050724-1.jpg 20050724-2.jpg 20050724-3.jpg


   

7月22日 (金)  お花の種プレゼント

今日も一日仕事だったんですが、午後から頭が痛くなってしまいました。
明日もちょっと忙しく、作業もできないので日記をお休みします。

今日の日記もお休みで、写真はありません、ごめんなさい。

そのかわり、種プレゼントのページを紹介します。
http://www.pinoko.com/hana/tane/
↑こちらのページで期間限定で種のプレゼントを致します。

1人分しかないような種もあるので、ご希望の方全員へはプレゼントすることはできないのですが、本当に気持ちだけですが、日ごろ訪問してくださるみなさまへ感謝の気持ちをこめてプレゼントをしたいと思います。

いちおう、7/28(木)までページを公開予定です。その後、種があまっているようであれば、通常の種交換のページにUPする予定です。

先着順で申し訳ないのですが・・・。

お一人様、いくつでも結構です。通常20粒前後になると思います。大量にあるものについては、100粒ぐらい欲しいと書いていただければ、プレゼントできる場合もあります。

品種によっては営利目的で増やすのは禁じられているものもあります。個人の楽しみでご利用ください。

ページから直接メールフォームで申込みできます。
お返事は月曜日以降になります。

よかったらご利用くださいませ。

あっ、写真がないのもさみしいので、春に撮影したビオラの写真を1枚。
このビオラの種もプレゼントリストにあります。

20050722-1.jpg


   

7月21日 (木)  黄色のハンギング・キンギョソウ(高性)

今日は午前8時ごろから庭にでて、ハンギングバスケットの解体をしました。4つくらい壊して、株の整理をしました。

ペチュニアとバコパがだめになっていました。その他枯れているところを取り除いて、切りつめて、根っこを一度メネデール入りの水につけてから、新しいハンギングに入れました。

ちょっと、根っこをいじっただけで、ぐったりしてしまう植物があります。丈夫なものもあるし・・・。今回は解体したのでしかたないのですが、ぐったりしやすい植物を買ってきたときは、なるべく根鉢を崩さないように植えたいと思います。

午後から仕事でお出かけをしました。
なんだか、腕がヒリヒリするんです。
あちゃー、半そでTシャツで庭仕事をしていたので、腕が日に焼けて真っ赤になっています。

夜になっても痛いです・・・。はれいてます。
顔は一応ファンデーションをつけていたので、そんなに焼けなかったような気がします。

さて、今日の写真1枚目は、いつごろ作ったハンギングバスケットだろう。5月の終わりか6月の初め頃に作ったのだと思います。

中央がぽっかりあいてしまいました。メランポディウムが大きくなりすぎてしまいました。
ぽっかりあいているところには、ランタナとポーチュラカが繁ってくれることを祈って、しばらくこのままにしておこうと思います。
解体するの、疲れちゃった・・・。

2枚目は、何度目の花でしょうか。種まきからのキンギョソウです。淡いピンクがお気に入りです。
切り戻して、何度か咲かせています。挿して増やすこともできます。これは、挿し木からの花だったのかな・・・。わからなくなりました(笑)

20050721-1.jpg 20050721-2.jpg


   

7月20日 (水)  ロベリア・キンギョソウ

今日は仕事が終わってから、急いでハンギング教室に行きました。

外部の講師の先生がいらして、植え方の説明やデモンストレーションがあり、とても勉強になりました。今回は座学の予定で教室に行ったのですが、バスケットが用意されていて、受講生もバスケットを作りました。

私も作ったのですが・・・。毎回毎回自己嫌悪。
どうして上手につくることができないのでしょうか。
今回は、花材が用意されていたので、組み合わせて植え込むだけなんですが・・・。

毎回教室でとりあえず植え込みをして帰ってきて、翌日解体して、もう一度植えなおすようにしています。

6月に作った、というか、翌日自分で作り直したものは、きれいに咲いています。時間を気にせずにゆっくりつくると、なんとか形にはなるのですが、デザインがどうしてもできないんです。

たくさんのきれいな花を寄せ集めれば、きれいなものがたくさんあるので、きれいなことはきれいなのですが、色の配置など、いろいろと決まりがあるようで、私には無理っぽいです。(T_T)

さて、今日の写真1枚目はロベリアです。他のロベリアは枯れてきましたが、これはアズーロです。やっぱり暑さに強い品種なんですね。これは見えないのですが、奥に支柱を立てて、アサガオを植えてあります。

2枚目は種まきからのキンギョソウです。もうすぐ種まきしてから1年くらいになるでしょうか。ミックスの種だったので、いろいろな色が咲いたのですが、この薄い色が一番好きです。今日、少しだけ種を採取しました。

3枚目も色違いの金魚草です。

20050720-1.jpg 20050720-2.jpg 20050720-3.jpg


   

| 1 | 2 | 3 |

スポンサーリンク