Diary 2007. 6 |
6月30日 (土) ビオラの種まきどうしよう まだビオラの種の注文をしてません。 種プレゼントも今年はできませんでした。 ごめんなさい。一応採取したのですが・・・。 数が少なくてお分けできそうにありません。 今日、サカタのタネの園芸通信が届きました。 なんと!ビオラの種「あいシリーズ」が発売になっているではないですか! まだ注文しないで待っていてよかったかも。 今夜何を注文するか考えます。 写真は本文とまったく関係ないけど オステオスペルマムです。 もうおしまいのようです。楽しませてくれてありがとう。ばっさり切り戻して来年までのお楽しみ。 |
6月28日 (木) ストケシア・マリーゴールド 今日も暑い・・・。アイス3個も食べてしまいました。 本当に暑いの苦手なんです。仕事もしたくないし、家事もしたくないです。 家事はさぼるけど、水やりはさぼれません(笑) 今日も夕方に水やりをしました。 水やりだけで20分はかかります。花がら摘みや枯れ葉とりをしているとあっという間に一時間たってしまいます。というか、やらないけどね。 暑くてだめです。 ショートパンツにサンダルで、ホースを使って水かけています。暑いから途中で自分の足にも水かけてます(笑) 今日の写真1枚目はストケシアです。 アリさんがいますね(笑) これはもともと植えられていた植物で、柚子の木の下にありました。半日陰でも平気なんだけど、花数が少なくなります。一昨年ほりあげて、株分けして、今はプランターに植えてあります。 今年は少し日向に置いたので花がたくさん咲きました♪ 冬でも葉が残る多年草で、毎年咲きます♪ 2枚目は余ったマリーゴールドで作ったバスケットです。マリーとヘデラだけです。 |
6月26日 (火) アジュガ分けました 今日はお仕事はお休みをもらって、寄せ植えの体験講座に行ってきました。 珍しい植物を使う講座とのことで楽しみにしていきました。今日は体験講座だから普通の植物だったけどね・・・。 珍しい植物は、ネット通販を利用したり、海外から種を取り寄せたりしているので、わりと知っているほう?なのかなぁ。 珍しくても育てにくかったりするものもあります。 花色やカタログの写真に飛びついてT&Mから取り寄せたのはいいけど、色が違っていたり、草姿が思っていたものと違ったり、な〜んてことも結構あります。 植物の解説もある講座なので、本講座も行ってみたいなぁと思いました。 写真1枚目は今日の体験教室で作ったものです。 かなり小さいバスケットに カラミンサ、黄花センニチコウ、カレックス、アジュガ、ワイヤープランツを植えました。 ハンギングやっているから、土を落とすのは慣れているけれど・・・。 根がまわりすぎて、かちかちで粘土質の土に植えられていた苗があって、本当は道具箱からフォークを出して土を落としたかったけど、道具を使ってする人なんかいなかったので、指だけで悪戦苦闘していたら先生が落としてくれました。 ぎゅーっと握ると固まってしまうといわれたけど、握ってないですから〜。最初からカチカチでした。 土の入れ方も教室によっていろいろですね。 今日の体験教室では指で押すタイプの土の入れ方でした。 私は上田奈美先生の割り箸でつつくのではなくて、テコのように動かして入れる方法が好きです。 確かに教室で使った土なら指で押してもいいかなと思いました。腐葉土の割合が多い配合みたい。 だから押してもあまり固まらないからいいかな。 土にもよるけど、ハンギングもあんまりギューギューと土を入れると土がつぶれてカチカチになって水がしみこまなくなってしまいます。 だから私はハンギングを作るときには自分でブレンドした土を使っています。配合はそのときの気分だけどね(笑) 今日参加した教室の土は赤玉ごろごろという土ではありませんでした。もっと粒子の細かい土で腐葉土が多かったです。 アジュガが欲しくて買おうと思っていたので、せっかく寄せ植え教室で作ってきたのに、アジュガを抜いてしまいました〜。 で、分けちゃいました。(2枚目の写真) こんなに細かく分けちゃっていいのかいな・・・(笑) 3枚目はアジュガのかわりに、家にあったニチニチソウを入れたところです。 うーんっ。イマイチ。 緑の葉っぱばかりなので、斑入りの葉の植物にすればよかったかな。 カレックスも半分に株分けしたものを入れました。1株じゃ、あの容器では大きすぎる気がしてね。 |
6月25日 (月) 黄色のユリ 今日は仕事から帰ってきて、夕方暗くなってきたけれど、草取りをしました。 霧雨が降っていたけれど、雨が降っているほうが蚊も飛んでいないからよかったです。 雨がふるとずんずん草がのびてしまいます〜。 一時間しかできなかったけど、がんばって草とりしました。腰が痛いです。 今日のお花は黄色のユリです。この株は虫に食べられなかったので、切花にしました。 庭に咲いていたニゲラも切って一緒にしました〜。 |
6月24日 (日) こぼれ種のビオラ 今日は雨が降る前に、涼しいので作業しちゃおう♪と着替えようとしたら電話がきて・・・。 ごはんたべにいこ〜ってことになって 食べてその帰りは買い物して・・・帰ってきたら暗くなってしまいました。 雨もふってきたしね。 雨が降っているのにハンギングバスケットが水切れでぐったりしていました。 ハンギングバスケットの上部は乾きやすいというけれど、ほとんどの人は下まで水が届かなくて、下から干上がってくると思います。 はい、私も(笑) 今日は下の植物がぐったりしていました。 あわててペットボトルに水を汲んでかけました。 だいたいハンギングバスケットに対して2リットルのペットボトルの水を2本です。 これが花の子たまたま風水遣りです。 実際にはホースの水をかけることが多いけど だいたい一回にあげる水の目安にしています。 けっこうあげるでしょ。4リットルあげるけど、流れてしまうものが半分以上かしらね。 実際には土の量に対して、どれくらいがいいのかしらね。 小さいバスケットの容量は3リットルくらいです。土の量とだいたい同じくらいはあげたいです。正しい水遣りはどれくらいなんでしょうかね。 まぁ、あげすぎても流れてしまうから、少ないよりはいいよね。 今の時期は乾いたらというか、水切れしてぐったりしてくるから、やらなきゃって感じです。 あとは、バスケットを持ち上げて重さで判断しています。 さてと、今日の写真はハンギングバスケットとは関係ないのですが・・・。 こぼれ種からのビオラです。 まぁまぁ可愛いのが咲きました♪ |
6月23日 (土) これなーんだ ここ数日体調がイマイチで早く寝てしまって更新さぼりがちです。 昨日は雨がふりましたが、朝水やりをしましたよ(笑) 雨のあまりかからない場所もあるしね。 今日もあつーくて、いやになっちゃいました。 作業は何もしてません。 写真は種まきからの・・・です。 種まき遅れちゃってまだ小さいのです。 何かわかりますよね〜。 コリウスです。 |
6月21日 (木) 鮮やかバスケット 植えたばかりで、少し寂しい部分もありますが・・・。 昨日の教室で作成したバスケットです。 お花代だけで3000円の予定でしたが、予算オーバーで4600円かかってしまいました。 オーバー分は追加で支払いします。 いつもオーバー気味に植えて、あとから追加で払うことが多いです。 せっかくだから、気に入った素材を使いたいということもあってオーバーしてしまいます。 イポメア センニチコウ白 オレガナム ハツユキカズラ コリウス マリーゴールド セローシア 夏の日差しに負けないくらい 鮮やかに(笑)と思って作りました。 |
6月20日 (水) マリーゴールドいろいろ 今日は月に一度のハンギングバスケット教室でした。 しかも一年に一度の柚木先生のデモンストレーションの日でした♪ とても勉強になりました。カメラを持っていかなかったので写真はないのですが・・・。 パーツの割合などもなるほど〜と思う部分が多かったです。 柚木先生のデモのあと、自分たちの作品作りになりました。今日は帰宅が遅くなってしまったので撮影してません。 今日もマリーゴールドとコリウスのバスケットを作りました。明日以降紹介します。 今年はマリーゴールドをよく使っています。 安いから・・・なんですけどね(笑) 我が家のマリーゴールド、いろいろと咲いています。 |
6月19日 (火) ユリ 昨日も日記サボってしまいました。 最近サボり癖がついてしまって・・・。 暑くて作業したくないし、時間もないしでネタもないしね〜。 今日は数日前から咲いているユリを紹介します。 1枚目 赤いゆり。虫に食べられて汚くなっているけど・・・一番先に咲きました。 黄色のユリも咲いたのですが、赤よりひどく食害を受けているので紹介できませーん。 2枚目はオレンジのゆり。これは今日開花したのかな。 わりと綺麗な状態です。 |
6月17日 (日) 今日もアジサイ 今日は植物の勉強会があったのですが、いろいろと用事があって行くことができませんでした。 実家に父の日のプレゼントと母の誕生日プレゼントを届けて、帰り道にトウモロコシとメロンを買いました。 トウモロコシはゴールドラッシュです。 少し早かったかな。でも、甘くておいしかったです。 2年くらい前からトウモロコシはゴールドラッシュ! 他のものは食べたくないの。ゴールドラッシュにはまっています。 今年は実家でもたくさん作ってくれているそうなので、楽しみです。 実家は農家で、主にダイコン、ニンジン、米ナスを作っています。弟が会社をやめて農業をついでいます。 田舎で若い人は農業をやらないので、畑が余っていて、ただでいいから使ってくれと言うので(ちゃんと使用料払っていますが)あちこちと手を広げて農業をやっているようです。 田んぼはお金にならないので、10年くらい前にやめてしまって貸しています。 私が実家にいたころは、クワイを作ったり、地元のほかの農業の人とは違うものを作っていました。米ナスもまわりの人はあまり作ってないようです。 もう少し実家が近かったら、パンジービオラ用にハウスを1つ借りて好きなだけ育てたいです。 帰ってきてから、今度は主人の義父さんのところにプレゼントを届けて・・・。義母さんがトウモロコシが大好きなので、トウモロコシも届けて、そのまま買い物に行きました。 ホームセンターに行きましたが、みんな一緒なのでお花をみることができませんでした。 みんなで夕飯を食べて帰ってきました。 園芸作業は何もしてませーんっ。 写真もイマイチなものしかなくって。 昨日撮影したアジサイです。 6/6にも紹介しているものです。 10日ほど経って、だいぶ色づいてきました。 今日も車で移動中、あちこちでアジサイを見かけました。今が一番綺麗な時期かな? いろんな色のアジサイがたくさん咲いていて綺麗でした。 |
| 1 | 2 | 3 | |